よくある質問 お問い合わせの多い質問をご紹介

FAQ

お問い合わせの多い質問をご紹介いたします。ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。

サービス全般について

システム全般について

クレジットカード決済

  • VISA、Mastercard、JCB、AMEX、Diners、ディスカバーの各種ブランドが利用いただけます。※クレジットカード決済の取扱いには別途カード会社の審査があります。
  • 利用いただけます。※カード会社との契約によっては決済できない場合もありますのでご了承ください。
  • PayGramが複数カード会社との契約を代行いたしますのでご安心ください。
  • 平均で2週間程度~となっております。加盟店様のサービス内容により審査に時間がかかる場合や、契約内容の調整に時間がかかる場合もございますので、お早めにお申し込みください。
  • 明細に掲載する名称のご指定が可能です。通常は申し込みの際に登録いただいたショップ名(屋号)が表示されます。
  • プランによってご利用いただけます。※お取り扱いには別途カード会社の審査があります。
  • 3Dセキュアサービスやセキュリティコードの導入をお勧めします。お客様の購入時に専用の番号やパスワードの入力が必要となるため、不正利用やなりすまし取引に対して有効な防御手段となります。「クレジット取引セキュリティ対策協議会」が2016年2月に発表した「クレジットカード取引におけるセキュリティ対策の強化に向けた実行計画」では、EC加盟店に「多面的・複層的な不正使用対策の導入」が推奨されており、PayGramのクレジットカード決済では標準提供のセキュリティオプションとして上記サービスをご提供しています。
  • 「クレジット取引セキュリティ対策協議会」が2016年2月に発表した「クレジットカード取引におけるセキュリティ対策の強化に向けた実行計画」では、EC加盟店に『カード情報の漏えい対策』として「カード情報の非保持非通過対応」が要請されています。PayGramではカード情報の非保持非通過型決済であるトークン決済やリンク型決済をご提供しています。クレジットカード会社が制定した国際セキュリティ基準であるPCIDSSにEC加盟店様が準拠する方法もありますが、対応・継続運用に莫大なコスト・工数がかかるため、漏えい事故対策等の観点からも、非保持非通過型カード決済を導入いただき、カード情報はPCIDSSに準拠した当社環境にお預けいただくことをお勧めします。

銀行決済

コンビニ決済

キャリア決済

  • ドコモケータイ払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いに対応しています。
  • 各キャリアが用意している画面にて、消費者様の認証、決済内容の承認をする流れとなります。PC、スマホ、フィーチャーフォンがご利用いただけますが、キャリア決済の種類により異なりますので、詳細についてはお問い合わせください。
  • ドコモケータイ払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い、S!まとめて支払い、フレッツまとめて支払いにてそれぞれ継続課金が可能です。一部制限もございますので、詳細についてはお問い合わせください。
  • ドコモ、auは可能です。なお、返金可能な期限があるためご注意ください。ソフトバンクまとめて支払いでは契約によっては返金できないものもあります。

電子マネー決済

PayPal決済

WeChat Pay

Alipay(支付宝)

UnionPay(中国銀聯)

  • 円のみとなります。また、当社からの精算は円のみとなります。多通貨クレジットカード決済は、米ドル、ユーロなど、20以上の通貨で決済することが可能です。
  • 先に与信のみを取得し、あとで売上を行うことも可能です(与信同時売上もあり)。消費者が支払方法を選択することが可能なため、与信時に消費者の口座から引き落とされるケースもあります。
  • できません。

申し込み・契約

お困りの方はお気軽にお問い合わせください

すでに多くの加盟店様にご導入いただいております。
まずはお電話かメールにてお気軽にお問い合わせください。

カスタマーサポート窓口
新規で導入をご検討の方
お問い合わせ 新規導入をご検討の方24時間受付対応中